じつはいつまでたってもだらだらやってる感じがしてまして。
もっと時間を決めて取り組もうかと再認識です。
こーゆーのって一ヶ月ぐらい続くといいよね。
多くの人が終わりを決めないから、ゴールにたどり着かない気がします。
とりあえず8月30日まではこうしようかと。
みじかwwww
★耳で楽曲をコピー。
夜やる。一日3時間まで。
この一ヶ月無制限にやり続けたのですが、全く芳しくないので。
寧ろ疲れてダラダラやって、ダメな気がする。
★音楽を聞いたらメモをする。
ただ聞き流してくっていうのは意外と頭に入らず。
なので音楽ノートを作ってメモを取ろうかと思います。
タイピングのが早いんだけど、鉛筆で書きます。
時代に逆行する俺。
ざっくりやること。一生懸命やらない。
★鍵盤練習
実はサボってたので、もう一度。
得意な調性は無意識で手が動くんですけどね。
苦手な調性と苦手なコードっていうのはあるもんで。
こういうのはサボる→ガッツリやる→サボるの繰り返しでもいいと思う。
そのうち自然にできるになるように。
★得意な音源を増やす。
曲作る時に得意な音源があれば良いと思うんですよ。
いくつか使い慣れてるのはあるのですが、
ちゃんと書きがしてみようかななんて思います。
自分のプリセットを増やす感じ。
なんだかんだ言って音作りが一番大変だったりするので。
汎用的なもの、例えばベースのDIとかストリングスとか、
勿論楽曲によっては、使えなかったり、変えなきゃいかんのですが、
ある程度流用していくほうが他のところに時間をかけられたりするので、
意識してこれって言うのを認識していこうかと。
だからノートに使う音源を書きます。
おわり。
スポンサーサイト